大人気のGroup Workoutは中津市の井上小児科医院様で開催されます。
お問い合わせは担当の大久保までお願い致します。

080-4314-2174 871-0027 大分県中津市上宮永13−4 Mon - Sunday 10.00 - 20.00
[qodef_separator type='normal' position='left' border_style='dashed' color='#ebebeb' width='100%' thickness='1px' top_margin='30px' bottom_margin='' ]
[qodef_separator type='normal' position='center' border_style='solid' color='' width='' thickness='' top_margin='' bottom_margin='25px' ]
Follow Us

Total Performance

陸上(長距離)選手のトレーニングとTRXトレーニング

専門学校時代にお世話になった講師のご縁で、陸上選手のトレーニングを行いました。

体のメンテナンスで骨格を正常に戻した事により、長年染み付いた走りのフォームとのバランスが取れず、トップスピードで走る事が出来なくなったそうです。

私は「走る」動作が一番難しいと考えています。

何故なら、シンプルが故に誤魔化しが利かないので、極めれば極めるほど難しくなると思います。

全く同じ動作を最初から最後まで繰り返せる事が、速さに繋がるのではないでしょうか。

話しを聞くと「スピードを上げると右臀部に疲労が溜まり走れない」とのことで、ジョグはしているがもう何ヶ月もスピードを上げて長距離を走っていないそうです。

チェックをして見えた改善点

・腰背部の柔軟性

・胸椎の柔軟性

・右臀部の柔軟性

・股関節の詰まり

・中臀筋の筋力不足

・体軸の不安定感

胸椎の回旋や、スクワット動作などで左右差を確認してもらいました。
フロントスクワットで足首、膝、股関節の連動性を見ました。

???
自分の感覚と実際はズレていて、動作がバラバラになっていました。

連動するように動画などを見せながら擦り合わせ。


サイドランジでも股関節を使う感覚や中臀筋への刺激、左右差を感じてもらいトレーニング。

この二つの動作で左股関節の動きがあまり良くなかったので、ある方法で詰まり感を取り除いて再チャレンジ。

「あっ、さっきと全然違います!スムーズに動きます!」と笑顔(^^)

?スプリンタースタートでは片脚でのバランスが取れず、特に左臀筋の筋力不足が見られました。
TRXトレーニング後は横の動きをやりながら、止める動作を徹底的に。

止める動作を入れることで、体軸の安定化を図りました。

最初は左脚を軸にした際にフラつきが多く見られましたが、徐々に安定していきました。

最後に軽くジョグをしてもらい、今までの感覚との違いを感じてもらうと「前より体がスムーズに動きます!」の言葉。

保護者の方からも「走ってる姿が以前より良くなりました」と言って頂けました。

短い時間でしたが、その中で出来る限りの改善とアドバイスは出来たと思います。

視る目は大事ですし、養わないといけませんね!