大人気のGroup Workoutは中津市の井上小児科医院様で開催されます。
お問い合わせは担当の大久保までお願い致します。

080-4314-2174 871-0027 大分県中津市上宮永13−4 Mon - Sunday 10.00 - 20.00
Follow Us
Image Alt

PERSONAL

To your self, your own body.Success is to continue.
1
i
ヒアリング

目的・目標をお伺いし、プログラムを構築致します。

2
i
アドバイス

食事に関するアドバイスを行います。

3
i
プログラム

トレーニング計画を立て、継続したトレーニングを実施します。

4
i
次のステップ

目的・目標を達成後も、新たなステップへと導きます。継続的にトレーニングを行うことで、自分らしさを手に入れましょう。

得られるもの

01

安全かつ効率的なトレーニングフォームの習得
  • トレーニング初心者にありがちなのが、重い重量をとにかく挙げれば良い。
  • トレーニングフォームの間違いでのケガ
  • 筋力と重量や回数などの負荷があっていない
  • 原理原則が分からずトレーニングをするため結果が出ない

パーソナルを取り入れる事で、これらを解消します。

ダイエットやボディメイクの正しい知識と食事管理方法
  • 夏までにダイエットをして、水着を着こなしたい
  • 結婚披露宴までに、あと5kg痩せたい
  • 競技で良い結果を出す為に、もっとパフォーマンスを上げたい
  • 学生時代からずっとガリガリ。もっと厚い胸板を手に入れたい
  • 最近の健康診断で中性脂肪の値を指摘されてしまった。(将来への不安)
  • メタボ体型のお腹がみっともないから、なんとかして痩せたい(中年太り脱却)
  • 年齢を重ねることで疲れやすくなったので、体力をつけたい

正しい知識と食事管理をすることで、効率的に、より効果的に結果を出します。

パーソナルでは、より目的や目標に対しフォーカスが可能
  • 本格的にトレーニングを始めたい人
  • 一人でダイエットやボディメイクに何度も失敗している人
  • トレーニングで伸び悩んでいる人
  • 元気な体を手に入れたい人

個人の目的や目標に対してサポートをするのが、パーソナルです。

i

内容

02

原理・原則

トレーニングには原理・原則があります。

■原理
  • オーバーロード(過負荷)の原理
  • 特異性の原理
  • 可逆性の原理
■原則
  • 全面性の原則
  • 自覚性の原則
  • 漸進性の原則
  • 個別性の原則
  • 反復性の原則

これらの原理・原則に基づいたプログラムを実施。

質問・相談

トレーニングの中で特にダイエットやボディメイクについては行き詰る時が来ます。
また、一人で行うと孤独感や迷いが生じることもあります。
パーソナルトレーニングでは質問や相談を行う事で、安心感や解決策を見つけ出し、的確なトレーニング効果・結果を生み出します。

確認・変更

トレーニングプログラムは定期的に見直しが必要です。
1+1=2にならない事もあります。
しかし、定期的に見直しを行う事で、1+1が3にも、4にもなる可能性もあります。
また、不定期でのパーソナルトレーニングでも、フォームチェックやプログラムの変更等を行う事で、より確実性を増します。

パーソナルトレーニングで、手にしたい結果へと導きます。

システム

03

メール、LINE、口頭でパーソナルの仮予約。

その後、予約完了のご連絡を致します。

右のカレンダーで予約可能な日時が表示されます。

ご確認の上、お申込みをお願い致します。

スケジュールや時間帯については柔軟に対応致しますのでご相談下さい。

パーソナルトレーニング(1名)、セミパーソナルトレーニング(2名)の予約が可能です。

料金は2名でも変わらず6,000円/60分です。

お申込みの際は代表者様のご連絡先をご入力ください。

2名様の場合は、その旨をお申込み完了メールへ折り返しお願い致します。

※設備や時間の関係でご希望に添えない場合もあります。
ご了承をお願い致します。

 

1
①希望日をクリック
2
②希望時間を選択

予約が入っている時間帯は表示されません。希望時間を選択したら、「続行」をクリック

3
③「お名前」「メールアドレス」「電話番号」を入力

入力が終わりましたら「確認」を押してお申込み完了です。お申込み完了メールが届きますので、必ずご確認ください。

料金

04

  • ¥ 6,000
    ¥6,000/回
  • PERSONAL PLAN
    • 60分のPERSONAL
    • 2名様まで料金変わらず参加可能
    • トレーニング計画
    • 栄養についてのアドバイス