大人気のGroup Workoutは中津市の井上小児科医院様で開催されます。
お問い合わせは担当の大久保までお願い致します。

080-4314-2174 871-0027 大分県中津市上宮永13−4 Mon - Sunday 10.00 - 20.00
[qodef_separator type='normal' position='left' border_style='dashed' color='#ebebeb' width='100%' thickness='1px' top_margin='30px' bottom_margin='' ]
[qodef_separator type='normal' position='center' border_style='solid' color='' width='' thickness='' top_margin='' bottom_margin='25px' ]
Follow Us

Author: total09

中津市役所サッカークラブから依頼を受け、トレーニングをしてきました。 ウォーミングアップの所からスピード、アジリティ、爆発的なパワー発揮のためのトレーニングを行ってきました。 真剣に取り組んで頂き、様々な質問を受けました。 今後のトレーニングに活かして頂き、強いチームを目指して頂けたらと思います。

契約チームが、なでしJapanと合同練習を行い、私も関係者として同じピッチ上で練習を見ることが出来ました。 前日、佐々木監督の講演で「世界と戦うために5~6mのスピードを強化した」と言っていたので動きに注目しました。 ステップが上手く、動き出しが非常に優れていて、特に川澄選手の一瞬のスピードは高校生も戸惑う速さでした。 また、技術的にも基本的な「止めて蹴る」が非常に巧く、ボール回しでもほとんどミスが無く世界のレベルを選手達は体感することが出来ました。 選手にはこの経験を活かして、更なるレベルアップに努めてもらいたいと思います。

高校サッカー部の新人戦に同行しました。 二回戦 5-1 三回戦 15-0 準々決勝 6-0 準決勝 延長0-1 全国大会終了から約二週間という少ない準備期間で戦いました。 私のテーマは大会を通してコンディションを上げていくことでした。 準決勝は気温も上がり体力の消耗も激しい中での試合でしたが、足を攣る選手も出ることなく延長まで戦うことが出来ました。 しかし、試合は延長後半5分に退場者を出し、残り3分で失点をしてしまい準決勝敗退となり九州大会出場を逃しました。 県内での現在地が把握出来たと思います。まだまだ新チームになったばかりで甘い部分が多々ありますが、これから意識改革をしてチームとして成長出来ればと思います。 高校総体まで約四カ月です。 良い準備が出来るよう しっかりサポートします。

契約チーム、全国高校サッカー選手権大会に12/28~1/3まで同行して来ました。 1/2に行われた緒戦の2回戦、0-3 帝京長岡(新潟代表)に敗れ三年生の冬が終わりを告げました。 三年前に出場した際に、千葉県代表の八千代高校にスピード、パワー、スタミナ、テクニック、全てにおいて違いを見せつけられました。 全国を見ながら、私の分野である、スピード、パワー、スタミナの部分の強化を図って来ました。 再び関わり始めて二年半、三年生とトレーニングして来ましたが、プロセスと効果は実感しています。 礎を築いてくれた三年生に感謝すると共に、この大事な礎の上に更に上積みをして、再びリベンジを誓い、全国を目指します。 多大な声援をありがとうございました!

旧年はお世話になりました。厚く御礼申しあげます。 2012年の締めくくり、2013年のスタートは幸運にも契約チームの全国大会への帯同でした。 年末年始を選手達を過ごせる事に喜びを感じると共に、選手の人生の一部に関わることで責任も感じております。 今年は「拡大」をテーマに幅広く活動していきたいと思います。 多くのアスリートや一般の方に関わり、少しでもお力添え出来るよう、精進して参ります。 本年も Total Performance を宜しくお願い致します。 全ての方々が元気に怪我なく過ごせるよう、お祈り申し上げます。

契約チーム、全国大会前の宮崎遠征に同行して来ました。 一日目 0-2 米子北(鳥取代表) 二日目 2-1 東海大仰星(大阪代表) 三日目 0-3 香川西(香川代表) 各県の選手権出場代表校と対戦し、現状を確認しました。 通用する部分、改善が必要な部分が分析でき、有意義な遠征となりました。

小倉競輪祭にクリアを使用した選手のケアブースのお手伝いへ行って来ました。 一般の方では入ることの出来ない場所に入り、ケアをして来ました。 小倉競輪祭は日本トップクラス(S1、S2)選手のみ参加可能な大会で緊張感溢れる裏側を見る事も出来ました。

大分県杵築市で行われたJCCA(日本コアコンディショニング協会)主催の体幹セミナーに参加して来ました。 ストレッチポールを使用した、インナーマッスルを効果的にトレーニングを行うものでした。 知っていた内容でしたが、ちょっとした発見もあり有意義な時間となりました。

11/12~13の二日間、鹿児島県指宿市のケイユウスポーツクラブにてCLEAR体感会を実施して来ました。 病院併設のスポーツクラブで、痛みを抱える方も多く、クリアを使用して施術をしていくと痛みの軽減や可動域の改善が見られ、笑顔が増えました。 クリアシールでバランス矯正を行い、体が整った状態で眠ることで体の歪みを整え、体の機能が工場します。 体感した方の笑顔が最高でした♪